昨年2022年は、まだ日本への渡航がままならなくオンラインでカナダと日本をつなぎました。ショーン・フレイ(Sean・Fery)の印象は、日本人のよな礼儀正しさと繊細さである。昨年の打合せ時の写真がこれ!初顔あわせ(まだ、私の髪の毛が長い^^!)。百武さんは、カナダのカンファレンスでショーンと出会い、気に入ったようである。若手の腕のいいゲシュタルトセラピストを見つけて日本へ招聘したいと言うのである […]
〜未知との遭遇そしてギフト〜 4月1・2日(土日)開催: ゲシュタルトネットワーク関西主催 「シャーマニズムとゲシュタルト療法」3月28・29日(火水):ゲシュタルト療法・東京主催 「場の理論」未知との遭遇 *それぞれ主催が違います。 自然との関係性、人との関係性、そして、シャーマニズムを統合し新しいレンズ、シャーマニックレンズ(シャーマンの視点)で物事を見ていくことで、今まで自分を守っていた枠組 […]
講師、池見陽氏 GNKゲシュタルト療法トレーニングコース 4回目 「フォーカシングとゲシュタルト」 まず、アニクロとは、アニマル=動物、と自分とをクロス=比喩に例えて自分自身の生きようを見ていくこと。私は、〇〇な人です、という表現していくと、初めは、白坂和美です。ゲシュタルトセラピストです。母です。役割的なところは順調に出てきますが、自分が何を大切にして生きているかと言う、問い、あるいは生き様は […]
先日、2023年1月7日~9日に一般社団法人日本ゲシュタルト療法学会(JAGT) https://www.japangestalt.org/ のワークショップ大会である映画を観ました。 『翼なき飛翔ーアーノルド・バイザーの生涯(Flying Without Wings-Life With Arnold Beisser,MD)』A Film by Liv Estrup ゲシュタルト療法の哲学に『変容 […]
ゲシュタルト・セラピー ワークショップ開催 みなさま、MerryXmas🎅 今朝の大阪は雲は多いですがいいお天気です。クリぼっちでも、だれかとXmasもどっちもいいかな!! さて、ゲシュタルト療法の第一人者、世界でも活躍の百武正嗣のゲシュタルトオープンワークショップが、新春1月14・15日(土日)に開催されます。 ゲシュタルト療法を関西で!!「今ーここ」の気づき、 初夢をゲシュタル […]
GNK 8期生 ジョージ あっという間でした。特に後半、幼い頃は時間の進み方がとてもゆっくりだったのに、いつの間にかスピードが上がっているように、“びわ湖合宿”を迎えたという一年でした。 速度が上がっていくにつれ、グループはグングン成長していきましたが、この私も、少しばかり成長できていれば幸いです。 昨年10月の、あの時の決断を、私は […]
2年間のトレーニングコース、そして自己の成長 GNK(ゲシュタルトネットワーク関西)7期生 江上正明 去年ゲシュタルト療法トレーニングコース(ベーシック)に参加した時は、とにかく癒されたいという思いが強く、「ゲシュタルト療法頑張らなければ!」みたいな意気込みが今よりも強かったのを覚えています。 今年のアドバンスコースはなんというか肩の力が全体的に抜けた感じで、癒されたい!という強い思いもなく、「た […]
ゲシュタルト療法トレーニング8期を終えての感想 テーマ:自分自身を手に入れるまで 講師陣や仲間と過ごした1年間を絵巻にしてまとめてくださいました。 同期や先輩、講師陣の百武正嗣、池見陽、ショーンフレイ、岡本太郎、岡田法悦、河村葉子、ヘザー・キー、白坂和美との時間をアートへクリエイトしてくれました。どうぞ、ご覧ください^^ GNK(ゲシュタルトネットワーク関西)9期トレーニング生募集中
ゲシュタルト療法を関西で10年開講しているグループです。 GNK 第7・8期の合宿風景です。 琵琶湖の波の音が聞こえるお部屋からゲシュタルトが始まります。 第8・9期ゲシュタルト療法トレーニングコースの詳細は👇第8・9期が11月12・13日から始まります。参加者募集中です!!
ファシリテーター:Heather Anne Keys (ヘザー アン キース) 【テーマ】 Gestalt: Groups, Narratives, Paradigms, and Humour ゲシュタルト: グループ、ナラティブ、パラダイム、そしてユーモア 開催日時・参加費など ◆日程:2022年8月13・14日(土日) ◆時間:8:00〜15:00 *メキシコとの時差のため早朝からとなります。 […]