GNK/ゲシュタルトネットワーク関西

ゲシュタルト療法トレーニング参加者の感想

ゲシュタルト療法・トレーニングコース 修了生さん

GNK(ゲシュタルトネットワーク関西)トレーニングコース(ベーシック+アドバンス+再受講) 修了生の感想 (臨床心理士・公認心理師 Aさん)

ゲシュタルトの感想・気づき

大阪のゲシュタルト療法トレーニングコース受講の感想を書いてみました。思い出してみると鮮明で、その時の部屋の空気感までも感じることができ、いい時間を過ごせました。ありがとうございました。

私の職場は母子保健や教育現場で、今すぐこの問題を解決するにはどうしたらいいかを考える事ばかりしていました。その中で、対策は打てたが前に進めないケースや、一時的には改善しているように見えていたのに、またしんどさを感じられるケースがある事に気づきました。頭で理解していても、身体がついていかないと私自身が感じていました。ちょうどその頃、私の姉を亡くして1年経ち、今何を感じているのか分からないでいました。

そして、同じ心理職の仲間から紹介されたのが、ゲジュタルトネットワーク関西(GNK)のトレーニングコースでした。   

喪のワーク

そこで初めて受けたワークは、ももちゃんこと、講師の百武正嗣氏がファシリテーターで、姉に対する喪のワークでした。今まで誰にも話したことがないことを、知らない人の中で話すことに初めは抵抗がありました。ところがワークが始まると、スポットライトが当たったようにももちゃんと私が、そして私と私自身が向き合う場になりました。とても不思議な体験で、終わってからみんなにシェアしてもらう時も、みんなの温かさを分けてもらった様な感覚を覚えています。

修了後のこれから

それからは、ワークを受けるのも、人のワークを見るのも、ファシリテーターをするのも、一つ一つ色んな気づきを感じました。3年経った今でもまだ、グループの中で思いがけない自分に出会うことがあり、ゲジュタルト に対する興味は尽きません。これからも、自分の思う形で、ゲジュタルトに触れている私でありたいと思います。かずりん、グループの皆さん、講師の皆様、3年間豊かな時間を一緒に過ごせたこと、感謝しています。そして、これからも楽しみです。